どうびょうし

どうびょうし
どうびょうし【銅拍子】
打楽器の一。 銅鈸(ドウバチ)の小形のもの。 直径数センチメートルから20センチメートル内外で, 古くは伎楽・散楽・田楽などの芸能に, 現在は民俗芸能などで用いられる。 銅鈸子。 土拍子(ドビヨウシ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”